通常、法律相談にあたっては弁護士が必要事項を把握する必要があり、個人情報、消費者金融業者の情報等について聴取をする必要があります。多くの法律相談所では、これらの必要事項を所定の用紙に記入してもらいますが、過払い金返還.comでは、「お申し込みフォーム」から必要事項を入力・送信してもらうことで申し込みができます。インターネットを利用できる環境にある方ならば、24時間スムーズな申し込みをすることができます。
なお,お申し込みフォームからの申し込みが難しい方は,電話での申し込みも受け付けております。
03-5293-1775
に電話していただき,お名前と電話番号をお伝え下さい。弁護士から折り返し電話させていただきますが,折り返しの電話は電話を受けてから時間がかかる場合がございますので,あらかじめご了承下さい。また,受付時間は,平日(月曜日~金曜日)の午前10時から午後6時までとなっております。
過払い金返還.comでは、弁護士による充実した法律相談を実施しております。
特に、債務整理が絡む場合については初期対応が極めて重要であると考えており、相談者の個別具体的な事情に応じたアドバイスや相談者が納得した上での債務整理処理を行うために通常1時間の初回法律相談時間を確保しております。
なお法律相談時間は、平日の午前10時から午後9時までとなります。ただし、日にちによっては土日祝日の午前10時から午後6時までの相談が可能となる場合がありますので、お申し込みの際に、入力フォームにご記入いただくなどで、ご相談ください。
過払い金返還.comでは、弁護士費用を低額に設定しております。このように弁護士報酬を低額に設定しているのは、受任通知発送から利息制限法による引き直し計算などの煩雑な事務処理を徹底してコンピュータで管理処理し、事務スタッフに依存しない処理を実現しているからです。
過払い金返還.comでは、約定金利で残債務が残る場合には任意整理として取り扱い、1社あたり21,000円(消費税込み)の弁護士費用が発生しますが、すでに支払いが終わった完済業者に対しては返還額の12.6%の弁護士報酬のみ(実費は別途かかります)で過払い金返還請求を行います。
受任後においても依頼者の相談対応はもちろん債権者の対応もすべて弁護士が直接責任をもって行い、弁護士が行うべき作業を事務スタッフが代わりに行うことはありません。
また、貸金業者が返還に応じる過払い金の額が少なくて納得できない場合には、過払い金返還訴訟をする費用対効果を吟味した上で、裁判所に対して積極的に過払い金返還請求訴訟を提起していきます。
これにより、返還を渋る貸金業者に対しては、かえって早期解決、過払い金の最大回収を実現することができます。
さらに、過払い金返還請求の際には、必ず過払い利息5%を付加した上で請求をし、最大返還を目指します。
従前は、依頼者と連絡や打ち合わせをするには電話を使用したり、事務所に来所していただいたりしておりました。しかし現代ではPCメールや携帯メールがあるため、これらを積極的に活用して円滑・効率的な処理を行っていきます。
もっとも、受任後は電話での相談や来所しての打ち合わせも従前どおり対応しておりますので、遠慮なくお申し出ください。