過払い金に関するご相談は03-5293-1775までお電話ください 過払い金に関するご相談は03-5293-1775までお電話ください
過払い金についての相談申し込み
過払い金返還.com
過払い金の相談は日比谷ステーション法律事務所 03-5293-1775 まで メニューを開く メニューを閉じる

過払金返還請求をしたら車や住宅のローンを組めなくなりますか?

過払金返還請求をしても、車や住宅のローンを組めなくなるということはありません。
信用情報登録、俗にいうブラックリストに載ってしまうと、車や住宅のローンを組めなくなったり、クレジットカードの利用を停止されたり、新規のカード発行を拒絶されたりするなどの不利益を受けることになります。しかし、信用情報登録がされるのは、消費者金融業者に対する債務の支払いを遅滞したり、弁護士事務所等に依頼して債務整理手続を進めたりするような場合であって、過払金返還請求をすることは、信用情報登録の事由には該当しません。

なお、以前には、過払金返還請求をすることによって信用情報登録がされてしまうということがあり、過払金返還請求に対する業者側の有力な対抗措置となっていました。しかし、過払金返還請求という正当な権利行使に対して、信用情報登録という不利益措置をとって権利者の権利行使を妨げるのは不当であると考えられるようになり、金融行政当局の指導により、過払金返還請求をすることによって信用情報登録がされることはなくなっています。

過払い金に関するご相談は03-5293-1775までお電話ください 過払い金に関するご相談は03-5293-1775までお電話ください
  • 相談無料
  • 土日対応可
  • 報酬は後払い
  • 夜間対応可
  • 報酬は回収金の12%
過払い金について相談する