過払い金返還.comの費用はここが違います!
過払い金返還.comは依頼者のお手元に戻る金額を増やすため、以下のような特徴があります。是非他の事務所と比較して下さい。
- 初回法律相談料、着手金(完済の方の場合)が無料。
- 減額報酬はありません。
- 訴訟を行った場合でも報酬は変わりません。印紙代などの実費がかかるのみです。
- 報酬金の最低額はありません。
- 本店所在地が東京23区にある消費者金融業者に対する訴訟の場合には日当は発生しません。
- 完済の方で過払い金が出ていなかった場合、かかる費用は切手代のみ。
法律相談料
過払い金返還請求
|
着手金 |
報酬 |
約定残債務がない場合
(完済業者の場合) |
無料 |
返還額の18%(税抜)
(訴訟時の増額はありません) |
約定残債務がある場合
(借入中の業者の場合) |
任意整理として 1社あたり 40,000円(税抜) |
他の事務所でかかる可能性がある費用
最低報酬
他事務所においては、回収額が一定金額未満の場合には、「最低報酬」等として一定の金額の報酬が発生する場合があります。
これに対し、日比谷ステーション法律事務所では、回収金額の多寡にかかわらず、報酬は回収額の18%(税別)のみとしており、「最低報酬」はありません。
基本成功報酬
他事務所においては、過払い金回収前であっても、一定の事由(業者からの請求の停止等)が生じた場合に「基本成功報酬」等として一定の報酬が発生する場合があります。
これに対し、日比谷ステーション法律事務所では、報酬は過払い金回収時に発生する回収額の18%(税別)の成功報酬のみとしており、「基本成功報酬」はありません。
減額報酬
他事務所においては、借入中の業者から過払い金を回収した場合、回収額に応じた報酬とは別に、借入残高の減額に応じた報酬(いわゆる減額報酬)を設定している場合があります。
これに対し、日比谷ステーション法律事務所では、借入中の業者から過払い金を回収した場合でも報酬は回収額の18%(税別)のみとしており、「減額報酬」はありません。
その他にかかる可能性がある費用
- 不動産への抵当権登記抹消手続費用
- お持ちの不動産に登記されている抵当権の抹消をする方
- 任意整理
- 過払い金より債務が多く、支払い条件の変更により支払いを続ける方
- 個人再生
- 住宅ローンの支払いを続けながら、その他債務の減額等を検討されたい方等
- 個人自己破産
- 債務の返済を続けていくことが不可能な方、
- 法人自己破産
- 債務超過または支払不能の状態にある法人の方
本料金表について
- 金額は全て税抜きです。
- 本料金表は、令和2年6月1日以降申し込み分から適用します。
- 任意整理の和解成立後、民事再生の再生計画認可後の債権者への支払いは当事務所で行います。弁済手数料として1回につき1,000円いただきます。
- いずれの場合も実費を別途いただきます。
- 債務整理着手金については、頭金不要の分割払いが可能です。
- 財産処分が必要な場合には別途弁護士費用が発生する場合があります。
- 東京地方裁判所(本庁)以外の裁判所に申し立てる場合、貸金請求を受けて応訴する場合には別途日当が発生する場合があります。
過払い請求を検討している業者をクリックしてください