過払い金に関するご相談は03-5293-1775までお電話ください 過払い金に関するご相談は03-5293-1775までお電話ください
過払い金についての相談申し込み
過払い金返還.com
過払い金の相談は日比谷ステーション法律事務所 03-5293-1775 まで メニューを開く メニューを閉じる

レイクの回収期間とスケジュール

取引履歴開示までの期間

弁護士介入通知(取引履歴開示請求の趣旨を含みます。)到達後、1週間から10日程度で開示がなされます。もっとも、個別のご依頼者様のご事情によって開示までの期間は変動する場合がございますので、その点、ご留意下さい。

任意交渉での請求から返還までの期間

新生フィナンシャルからの取引履歴開示後、当方にて利息制限法所定の利率に引き直し計算を行い、その結果をご依頼者様にご確認いただきます。ご確認後、当方より新生フィナンシャルに対して、過払い請求を行います。

通常は、請求からおおよそ1か月以内に合意日から約1か月後又は2か月後に過払い金を返還するという内容の和解案の提示があります。
合意日から1か月後の返還となるか、2か月後の返還となるかは個別のご依頼者様のご事情により異なります。和解案として提示される金額の目安ですが、レイク(新生フィナンシャル)の任意交渉の争点レイク(新生フィナンシャル)の訴訟の争点で述べるような争点がない場合、過払い利息を一切考慮しない過払い金の100%相当額が目安です。

訴訟提起後の和解案の提示及び回収までの期間

新生フィナンシャルは、訴訟を提起すると、第2回期日までの間に和解提案をしてくる場合があります。その際の提案金額は、訴訟提起前の段階での提案よりは増額されての提示がなされることが多く、支払日は合意から2ヶ月後程度を提示される場合が多いと言えます。第2回期日までに和解ができなかった場合には、新生フィナンシャルは必ず弁護士に訴訟対応を委任します。消費者金融業者によっては支配人が訴訟対応をすることもありますが、新生フィナンシャルは、全件弁護士が対応するため、争点について過去の裁判例等に基づき反論してきます。任意交渉、第2回期日までの間の和解提案を挟んだ上での弁護士による訴訟対応ですから、弁護士が対応して以降は、和解案の提示がないこともありますので、当事務所としてはできる限り早期の判決を取得できるように全力を尽くします。
訴訟提起から判決までの期間ですが、通常は6ヶ月程度です。もっとも、個別のご依頼者様の事情によって争点も異なること、新生フィナンシャル側の代理人の訴訟対応によっては裁判期日が多く設けられてしまった結果、6ヶ月以上のお時間がかかる場合もございます。当事務所の主張内容どおりの判決が得られた場合、新生フィナンシャルが控訴して争ってこなければ判決から約1か月程度で入金があります。

過払い金に関するご相談は03-5293-1775までお電話ください 過払い金に関するご相談は03-5293-1775までお電話ください
  • 相談無料
  • 土日対応可
  • 報酬は後払い
  • 夜間対応可
  • 報酬は回収金の12%
過払い金について相談する