1954年(S29年)12月
協同組合広島クーポンを設立
1961年(S36年)8月
広島信用販売株式会社を設立,協同組合広島クーポンと業務提携し、融資業務を開始
1967年(S42年)5月
広島信販株式会社に商号変更
1969年(S44年)4月
割賦債権買取(個品あっせん)業務を開始
11月
協同組合広島クーポンの主業務である割賦販売あっせん(総合あっせん)に関するすべての営業を譲り受けクレジットカード発行業務を開始
1971年(S46年)10月
信用保証業務を開始
1972年(S47年)10月
キャッシングサービス業務を開始
1974年(S49年)4月
株式額面変更のため、株式会社オリエントファイナンス(昭和26年設立)と合併し商号変更
10月
株式を広島証券取引所に上場
1976年(S51年)10月
株式を大阪証券取引所市場第二部に上場
1977年(S52年)1月
信用保証業務の一環として住宅ローン業務を開始
10月
株式を東京証券取引所市場第二部へ上場
1978年(S53年)11月
信用保証業務の一環としてオートローン業務を開始
1979年(S54年)9月
株式を東京及び大阪証券取引所市場第一部に指定
1983年(S58年)11月
信用保証業務の一環として金融機関の個人向け融資を対象とする保証業務を開始
1989年(H1年)10月
株式会社オリエントコーポレーションに商号変更
1993年(H5年)11月
特定債権法に基づき、業界初のクレジット債権流動化を実施
1999年(H11年)1月
子会社によりサービサー業に進出
2001年(H13年)10月
カード会員数が1,000万人を突破
2003年(H15年)3月
暴力団構成員が元社員に顧客リストを持ち出させ、オリコ側に金銭要求した恐喝未遂事件が発覚。
2005年(H17年)2月
伊藤忠商事株式会社との資本・業務提携を行うことで合意
4月
ユーシーカード株式会社のみずほ銀行向け無担保個人ローン保証事業を承継
2006年(H18年)11月
楽天KC株式会社のクレジット事業部門を承継
2007年(H19年)8月
株式を東京及び大阪証券取引所市場第二部に指定替え
2011年(H23年)3月
株式を東京証券取引所市場第一部に指定(復帰)
2011年5月27日
大阪証券取引所上場廃止。